2022年6月27日(月)、関東では統計開始以来、最も早い梅雨明けとなりました。
その一方で梅雨時の降水量が少なく空梅雨だっただけに、水不足も懸念されています。
関東地域の東京は水不足は大丈夫なのでしょうか?
そこで今回は、「関東地域の東京は水不足は大丈夫なのか?」についてまとめていきます。
神奈川県が毎年「水不足にならない」理由についてはこちら👇

目次
【2022】関東地域である東京の「水不足は大丈夫!」今のところ問題なし
2022年の関東地域の中にある東京ですが、空梅雨だったにも関わらず、水不足の心配は今のところ問題ありません。
東京の水不足は、大丈夫です
(今のところですが…😅)

大丈夫な理由としては、「関東地域の水がめ」である群馬の矢木沢ダムをはじめ、各地域のダム貯水量が”平年並み”の水準で貯水出来ているからです。


特に、関東地域の「貯水量ナンバーワン」である矢木沢ダムの
貯水量が99%(2022年6月30日現在)
というのは安心できますね。
予備知識:東京の水源はどこ?
東京都の(水道水の)水源の約8割は「利根川・荒川水系(78%)」となっており、
残り約2割が「多摩川水系(19%)その他(3%)」となっております。

【東京豆知識】
<東京の水道水源>・78%:利根川および荒川水系
・19%:多摩川水系
・ 3%:その他#街歩き #東京散歩— ブラエンギ @散歩で楽しい毎日 (@buraengi) December 9, 2021
今では全体の2割まで落ち込んでおりますが、昭和30年代までは「多摩川水系」だったんですね。
予備知識:「利根川水系」のダムは?
この様に東京の主な水源は「利根川水系」という事が分かりました。
ですが、「利根川水系」の地域も6月の降水量はあまり多くありませんでした。
ではいったなぜ?
最近雨が降っていなかったのに関東地域の「東京の貯水量」は、大丈夫なのでしょうか?
【2022】関東地域の東京都が水不足にならない、大丈夫な理由は?
空梅雨で水不足が気になるかもしれんが、関東は梅雨で雨降らんでも水源地に残雪があるから大丈夫。
今年は雪が多かったから利根川水系のダムは夏の大雨に備えて減らさなきゃいけないぐらい水が余ってる。大丈夫です。 pic.twitter.com/7vwclhhGel
— はむし (@u_minatuki) June 27, 2022
その理由が、昨年から今年(2021年~2022年)の冬に掛けて
降った雪が多かったからです。
今年の冬は雪が多かったため、雪解け水も多かったことが、「貯水率99%」を維持できている理由の1つだということです。
引用:日テレNEWS
新潟県 長岡市 軽井沢
降雪積雪情報
2022年 2月03日 木曜日今 ➡︎ 大雪❄️曇り☁️
降雪 77センチ
積雪 235センチ#茨木童子 #茨木童子の里#新潟 pic.twitter.com/MwaPhkCeaJ— 新潟県 長岡市 軽井沢 降雪・積雪情報 (@karuizawa940024) February 2, 2022
3時間で29センチや28センチの降雪はすごいhttps://t.co/h63u3vaUES
富山県~岐阜県と、新潟県~長野県の山沿いで大雪
富山県には、顕著な大雪に関する気象情報が発表(2022年1月13日22時18分)https://t.co/uhntRpN99f pic.twitter.com/jRZQIZnnxm
— 川瀬宏明 (@rivhiro) January 13, 2022
超ゲリラ豪雪で残業だよ。群馬でこれだから新潟死ぬな。ヤバそうなとこには出掛けない方が良いよ。除雪部隊の同士の方々お疲れ様です!
新潟「警報級の大雪」の可能性 2022年1月20日 https://t.co/1pG63EsFlA
— Deep Forest (@EpisodeNeo) January 20, 2022
【群馬県 気象警報 2022年02月20日 21:52】
北部では、21日未明から21日昼前まで大雪に警戒してください。 pic.twitter.com/LBGfEVdWCi— 特務機関NERV (@UN_NERV) February 20, 2022
雪が降りすぎるのも考えものですが…
その後「空梅雨(からつゆ)」で、雨が振らない今の状況を考えると?
「あの時雪が降ってくれていた」のが今、水不足にならない原因を作ってくれている訳じですね。
まとめ:【2022】関東の東京が水不足が大丈夫な理由は?分かりやすく解説
今回は「【2022】関東の東京が水不足が大丈夫な理由は?分かりやすく解説」というテーマで
空梅雨だったにも関わらず、関東地域の東京が水不足ならない理由をを調査していきました。
大雪の時は、東京地域も本当に寒かったですが、今のこの状況を考えると「あの時雪がふっていてくれて今、助かってるな~?」という感じですね。
そもそも暑すぎるのが問題なんですけどね…😅
神奈川県が毎年「水不足にならない」理由についてはこちら👇
