テレビアニメ『SPY×FAMILY』(スパイファミリー)の11話が2022年6月18日に放送されました。
この回は「アーニャの変顔」が可愛いと盛り上がっておりましが…
そのアーニャの変顔と、機動戦士Zガンダムに登場する”ハマーン・カーン”と比較したTwitterの投稿が、成長したアーニャが、
こんな風(ハマーン様)になるのでは?
と、話題になっておりました。
— Ollie Barder (@Cacophanus) June 17, 2022
そこで今回は、アーニャの「ハマーン様説」についてまとめていきます。
目次
『SPY×FAMILY』(スパイファミリー)のアーニャが”ハマーン様説”とは?

なぜスパイファミリーに登場するアーニャに「ハマーン様説」が浮上してきたのでしょうか?
その2つの理由とは…?
理由その①:髪型、髪色、容姿(変顔w)など完全一致!?

アーニャの将来が「ハマーン様説」が有力候補な理由の1つめとして、ご覧の通り
アーニャとハマーン様の
- 髪型
- 髪色
- 表情(変顔)
その全てが、完全に一致するからですw。
その証拠として、冒頭でご紹介した海外のスパイファミリーファンの男性の方(Ollie Barder:Forbesライターであり『Mecha Damashii(@mechadamashii)』創設者)が、
機動戦士Zガンダムの「ハマーン・カーン(部下たちは「ハマーン様」と呼んでいた)」と、
アーニャの変顔を並べて比較した画像をTwitterに投稿した事がきっかけでした。
— Ollie Barder (@Cacophanus) June 17, 2022
た、確かに…
アーニャがこのまま成長すると、将来ハマーン様のような女性になりそうですよね?
そして次の「ハマーン様説」が有力候補な2つ目の理由として…
理由その②:アーニャの「テレパシー能力」が”ニュータイプ能力”だったから!?

さらにアーニャは、人の心を読める「テレパシー能力」を持った子ですから、機動戦士ガンダムで言うところの
「Newtype(ニュータイプ)」です。
アーニャも、このテレパシー能力を使い、前回の第10話
MISSION:10「ドッジボール大作戦」 では強敵からの攻撃を何度も回避(時には動かず)してきました。
/
MISSION:10「ドッジボール大作戦」
メインビジュアル公開‼️\
セシル寮VSウォルド寮
アーニャ達の戦いが始まる――MISSION:10は本日23:00より、
テレビ東京他にて放送📺#SPY_FAMILY #スパイファミリー pic.twitter.com/Yt71gy7z9i— 『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』アニメ公式 (@spyfamily_anime) June 11, 2022
ハマーン様も機動戦士Zガンダムでは、ニュータイプ能力を遺憾なく発揮している事から、
将来『ハマーン様説』は、
とても可能性の高い有力説(?)と言えるでしょうw??
そしてハマーン様のように

恥を知れ、俗物!
とか
黙れ!俗物!!
など、今のアーニャでも本当に言いそうなので笑えてきますw
#スパイファミリー #SPY_FAMILY #アーニャ #ガンダム #ハマーン
アニャーン ないしは ハーニャ
ある意味ニュータイプ(笑)今日ことは洗車しようと思ったけどあまりに暑いので逃避で思い付き落書き 洗車は明日にしよう… pic.twitter.com/6ispBd5kYd
— mu (@H_63) June 25, 2022
アーニャの将来が『ハマーン様説』に、ネットの反応は?

アーニャの将来が、
機動戦士Zガンダムの「ハマーン様説」にネットの反応はと言うと…?
と言った、「アーニャ=ハマーン」は同一人物!
と言った声や感想がありました。
同じ人物やわ!!
これは!!— メッツ・ペプシP (@P73511818) June 18, 2022
ハマーン様+アーニャ=ハニャーン様
— mdcげんあん (@Mdc_genan) June 18, 2022
アーニャ・フォージャー、アクシズおよびネオ・ジオンの実質的指導者。
— Three-B-Puls (@PulsThree) June 18, 2022
アーニャも「恥を知れ、俗物!」とか言う様になるのかな…
— ぽんぽこ (@takuya19910819) June 18, 2022
If you like a person who gets funnel,pink hair,and Char like.
That’right.Ania.#SPY_FAMILY #アーニャ #キュベレイ#ハマーン#シャア #クワトロ#Ζガンダム pic.twitter.com/OpUj3MDrTx— show bob show (@bobshow77872021) May 25, 2022
そうか、すでに幼少のころから人の心を読めてたのはニュータイプだったからか!
— yasu (@XYZhasuge0708) June 18, 2022
同じ人物やわ!!
これは!!— メッツ・ペプシP (@P73511818) June 18, 2022
ニュータイプなのも共通点。こりゃ間違いないな。
ということはハマーン様ピーナッツが好き? https://t.co/7iiYBvrcMG— Moto.I(Formerly Known As Boozer Face) (@mtnbamt) June 20, 2022
成長が楽しみ https://t.co/1Usc9au3O4
— Pen139(ペン画厚塗りアニメ塗り) (@pen139) June 20, 2022
最終形態がハマーン様になるんですね。 https://t.co/c7KOxFt34d
— 渋過ぎ声優ファン+さんごちゃん推し🎵(苦笑) (@5UuJzHe5QBmdvje) June 19, 2022
これはもう、それぞれ別アニメの垣根を超えて、
(ニュータイプなら刻(とき)も時空も超えられる?)
アーニャの成長(大人になったらハマーン様に成る)が楽しみですね😊
まとめ:アーニャが成長すると「ハマーン様説」ツイートがバズり過ぎwww

今回は「アーニャが成長すると「ハマーン様説」が有力な2つの理由とは?」というテーマで
アーニャの将来について、ちょっと冗談な理由として考えながら調査していきましたw。
最後に、個人的には冗談でもいいから、
恥を知れ、俗物!
とか
黙れ!俗物!!
って言うセリフをアーニャの声優さんの種﨑 敦美(たねざき あつみ)さんに言ってもらいたいものです。😊