18mの実物大ガンダムを動かすプロジェクト(機動戦士ガンダム 40周年プロジェクト)の具体性が、ようやく見えてきて話題となっております。
その記者発表会が2020年の1月20日(月)14:00から配信されました。
現時点ではまだ「動くガンダムのイメージPV映像」ではありますが…
いったいどんな動画だったのでしょうか?
目次
「18m実物大ガンダムが動く。」プロジェクトとは?

そもそも「18mの実物大ガンダムを動かすプロジェクト」とは、「ガンダム GLOBAL CHALLENGE」の中の1つであります。
「ガンダム GLOBAL CHALLENGE」とは
ガンダムというコンテンツと「ものづくり・技術力」の融合により、「18mの実物大ガンダムを動かす」という究極の夢の実現に加え、その開発までのプロセスを体感・共有することによって、未来のテクノロジーのさまざまな可能性について考えるきっかけとなり、次世代の優れた研究者・技術者を生み出す一助となってほしい、そんな願いを込められた世界に類を見ない壮大なプロジェクト。
各分野の有識者で、技術監修を行うGGCリーダーと、新たに加わった設計開発スタッフとともに、究極の夢の実現を目指す。
出典:「機動戦士ガンダム40周年プロジェクト」公式サイト
「ガンダム GLOBAL CHALLENGE」プロジェクトの中には「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」と言った計画もあります。
「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」とは?

「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」とは、
「横浜・山下ふ頭」に10月1日(木)より約1年間(予定)設営されるイベントブース施設のことです。

「動くガンダム」を間近で見られる、GUNDAM-DOCK(メンテナンスデッキ 高さ約25m)や、
動くガンダムの仕組みを楽しみながら知れる展示やショップ、カフェなどのGUNDAM-LAB(鉄骨2階)が設営される予定です。

実際、「動くガンダム」が見れるのはGUNDAM-DOCKとなります。
そのGUNDAM-DOCKから、「歩き出そうとしている実物大ガンダム」のイメージ映像がこちらです。
「18m実物大ガンダムが動く。」イメージPV映像
『GUNDAM FACTORY YOKOHAMA』イメージPVでは、右足を持ち上げ今まさに歩き出そうとしている場面までとなっており、肝心の動く映像は…
残念ではありますが、今の段階では「まだ未発表」となっております。
今日の段階では実物大ガンダムの設営について概要を説明されておりました。
『GUNDAM FACTORY YOKOHAMA』概要発表会
この「概要発表会」動画で、具体的に「動く実物大ガンダム。」の設置予定施設や設営施設や周辺状況など詳しく説明しております。
「動く。」18m実物大ガンダムが「設置される」のはどこ?

18mの実物大ガンダムが設置されるのは「横浜・山下ふ頭」です。

「動く。」18m実物大ガンダムは「いつから」見れるの?

2020年の10月1日(木)より約1年間です。
そのオープン前に、特別に見学できる限定プログラム「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA スぺシャルエクスペリエンス」を7月~8月の土日に実施予定です。
一部オリジナル商品が購入や、特別観覧デッキにも上れるとの事。
ただし…この時では残念ながら、まだ「ガンダムの稼働は予定していない。」とのことです。
2020年に「こいつ・・・動くぞ!」は実現される??
機動戦士ガンダムの名シーンに
アムロ・レイが第1話で「こいつ・・・動くぞ!」と言うシーンがあります。
現時点の科学では、アニメのようにガンダムを寝ている状態から動かすことは不可能ですが、歩かせることは実現できそうですね。
まとめ

動く。18m実物大ガンダムについてまとめますと、
【動画】18m実物大ガンダム、横浜で動く。イメージPV公開!!
- 機動戦士ガンダム 40周年プロジェクトとして、18mの実物大ガンダムが動きます。
- 18mの実物大ガンダムを動かすために「ガンダム GLOBAL CHALLENGE」や「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」など、さまざまなプロジェクトが動いております。
- 「18mの実物大ガンダムを動く。」イメージPV映像が公開されました。
- 「18mの実物大ガンダム」が設置される予定地は「横浜・山下ふ頭」です。
- 公開予定日は「2020年の10月1日」です。プレオープンとして7月~8月の土日に実施予定とのこと。
現時点では、「イメージPV映像でガンダムの右足が動く程度」しか分かりませんが、今後追加情報がどんどん公開されていく予定との事なので
今後の「動くガンダム情報」に期待していきたいと思います。