『おカネの切れ目が恋のはじまり』通称「カネ恋」が2020年9月15日(火)から放送されました。
第1話は22時から、初回15分拡大しての75分放送予定(22時~23時15分終了)です!
ちなみに視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)は、
との事です。
さっそくですが、「ドラマ予告のPR動画」が配信されておりましたので、いち早く「カネ恋」を観たい人はどうぞ。
それでは、カネ恋の「1話あらすじ」や「原作」などまとめていきます。



目次
お金の切れ目が恋の始まり(カネ恋):第1話 – あらすじ

第1話のあらすじが、報道されてましたので、そちらを紹介します。
中堅おもちゃメーカーの経理部で働く主人公 九⻤玲子(くき・れいこ)は、過去のある出来事が原因で、「清貧」という価値観で生きるアラサー女子。
そんな折、めったにものを買わない玲子が買い物をする、「お迎えの日」がやってきた。
古道具屋で一目惚れした豆⽫(1680円)を一年間、何日も通い、じっくり考えて、やっと買う決意をしたのだ。
部屋を綺麗にし、豆⽫を置くスペースを作り、お金をちょうどの金額に準備して古道具屋に向かう。
愛しい恋人とようやく結ばれるかのごとく店に入ろうとした直前、女連れの派手な装いの若者が、バーベキュー用にとその豆⽫を雑に購入していく。
その男は、なんと玲子が勤める会社の御曹司 猿渡慶太(さるわたり・けいた)だった…。
引用:Exciteニュース
ず~と、「買おうかどうしようか?」迷っていた豆皿を、三浦春馬さん演じる慶太がやって「バーベキュー用」と雑にかっさらう…。
そんなシーンは、絶対に何かありますよね?
王道な「じれキュン”ラブコメディ”」フラグが立ってます。
主人公 九⻤玲子(くき・れいこ)役:松岡茉優さん

金銭感覚が独特で、お金の価値ではなく、
中堅おもちゃメーカーの経理部で働く主人公 九⻤玲子(くき・れいこ)役を演じるのは、松岡茉優さんです。
かな~り「お金のこと」にこだわりのある、個性的な役みたいなので、 今後の松岡茉優さんの演技力など注目ですね!
「古道具屋」さんのロケ地は、鎌倉市の「ギャラリー・カフェ「John」」で撮影されました。

猿渡慶太(さるわたり・けいた)役:三浦春馬

おもちゃメーカーの御曹司で
玲子が勤める会社の御曹司 猿渡慶太(さるわたり・けいた)役を演じるのは、
この作品が最後の出演ドラマとなってしまった三浦春馬さんです。
数日後、玲子の経理部に異動であの時自分から豆⽫を奪った慶太がやってきた。
慶太の浪費具合に社長である⽗が激怒し、お金の勉強のため経理部に異動になったという。
玲子は不本意にも慶太の指導係に任命され、慶太に対する玲子のおカネ修行が始まる!
引用:Exciteニュース
三浦春馬さん演じる「慶太」は、父親に呆れらて…「玲子の居る経理部」に異動させられちゃうみたいです。

この写真を見た感じだけでも、チャラそうですよね~?
そんな風に魅せる「三浦春馬さんの演技力」はすごいですね!
そんな金銭感覚が両極端な、「清貧女子」と「浪費男子」が出会い、 ひょんなことから鎌倉にある玲子の実家に慶太が住み込む事になるそうです。

なんか、2人以外にも「同居人」が居ますね?
今後の展開が楽しみです。

慶太は、「超ポジティブ」で、玲子の金銭感覚に土足で踏み込んでしまうのですが…悪気はない、素直な青年でもあります。
板垣純(いたがき・じゅん)役:北村匠海

慶太の後輩で実家は工場を営んでいるのですが…
「どケチ節約男子」の板垣純(いたがき・じゅん)役を演じるのは、北村匠海さんです。
純も、ある意味では「将来(貯蓄)に大きな不安」があるのですが…
「お金の管理に厳しい」玲子に共感を抱き、恋をしてしまいます。
早乙女健(さおとめ・けん)役:三浦翔平

「お金の専門家」としてテレビのコンテーターを務め、
そんな人を玲子が「15年も片思いを続ける」早乙女健(さおとめ・けん)役を演じるのは三浦翔平さんです。
早乙女健は、玲子が「清貧」となった理由を唯一知る人物だそうで…
重要人物かも知れませんね。
今後、その辺の情報が入り次第追記していきます。
「お金の切れ目が恋の始まり(カネ恋)」に原作はあるの?

ありません。
脚本家「大島里美さん」による、完全オリジナルラブコメディです。」
大島先生のコメントです。
脚本家・大島里美さん
お金にまつわる“ちょっと困ったほころび”をもつキャラクターたちのラブコメディです。ほころびを抱えた人々が、お金とままならぬ現実に振り回されながら、健気に奮闘する可愛らしいドラマになっていると思います。
舞台がおもちゃ会社なのでいろんなお楽しみもあります。様々なつっこみどころを笑っていただけましたら幸いです。
引用:TBS
大島先生と言えば、代表作に
- 花燃ゆ(2015年、NHK大河ドラマ)
- テレビアニメでは、働きマン(2006年、フジテレビ)シリーズ構成
などがございます。
「カネ恋」第1話:に「ネットの反応&感想」は?

「金の切れ目が縁の切れ目が恋のはじまり(カネ恋)」第1話に対し「ネットの反応&感想」は?
1話放送後、更新します
まとめ:「お金の切れ目が恋の始まり(カネ恋)」-第1話~4話のあらすじとネタバレ

「お金の切れ目が恋のはじまり」はTBSの火曜と「重要なドラマ枠」での放送となります。 過去この枠では、
- 『恋はつづくよどこまでも』
- 『わたし、定時で帰ります。』
- 『逃げるは恥だが役に立つ』
が放送されました。 それだけに、TBSのこのドラマの力の入れようが分かります。
各話放送後、随時まとめ内容も更新してまいります。
三浦春馬記事「まとめ」


