2014年から2015年にかけて、日本マクドナルドで起こったチキンナゲットに異物が混入する「マクドナルド 異物混入事件」が世間を騒がせましたが…
どうやら2023年にも、マクドナルドで異物混入事件が発生した模様です。
【超悲報】マクドナルドにてゴキブリ混入事件が発生してしまう…@napalz_tomoya @McDonaldsJapan pic.twitter.com/0Ku5qYptKz
— これ (@en_soku) February 12, 2023
今度は一体何に?何が混入してしまったのでしょうか?
また真偽の程は??
そこで今回は、「2023マクドナルド異物混入事件」についてまとめていきます。
目次
事件が起きたのはマクドナルド「朝マック」メニューのソーセージエッグマフィン?

2023年にもまたもやマクドナルドで「異物混入事件」が発生した模様です。
事件が起きたのは、2023年2月12日の早朝に被害者がマクドナルドのドライブスルーで、
「朝マック」メニューの「ソーセージエッグマフィンセット」を注文し、車の中で食べていた最中に起きたそうです。

問題となったツイート内容は、
とコメントし、実際に
「異物が混入したソーセージマフィン」の画像とともにツイートしております。
この後の画像は、見る方によっては不快に思われるかも知れませんので、閲覧する際には十分ご注意ください。





画像をよく見ると、本当に”G”が混入しておりますね…
果たしてこの様な被害を受けた人は誰だったのでしょうか?
SNS上に「異物混入画像」投稿したのは、YouTuberの「ナパーズ・トモヤ」

調べた所、今回のマクドナルド「異物混入事件」の被害者は、
最近、登録者数が18万人を突破した、男性2人組の新進気鋭のYoutuberコンビ、
ナパーズのトモヤさんでした。
この投稿をInstagramで見る

その後、
騒動が大きくなった事や、
返信してくる人への対応に嫌気が差したのか?
騒動となった該当ツイートは削除されました。
この件に関してはもう基本触れない事にする。
なぜ俺が嘘つき呼ばわりされないといけないのか全く理解出来ないけど、本当に俺が悪いのであれば大企業ならすぐに調べがつくでしょ。
騒ぐだけ騒いで結果が出る頃には誰も結果を知ろうともしない。
クソ共🖕🖕🖕— 【ナパーズ】トモヤ (@napalz_tomoya) February 12, 2023
この手の投稿は色々と問題になりますからね。
また、投稿した方が、YouTuber(ユーチューバー)と言う事で、その辺についても一騒動ありました。
ネット上では、投稿者がYouTuberである事から信用されず…

なお、投稿主の職業がYouTuberであることから
一部の人からは信用されず、
など、疑いコメントが殺到しておりました。
YouTuberかぁ。信憑性が低いなぁ。
— M.David (@MDavid07914738) February 12, 2023
これどうやって本当か嘘かを判断すればいいの??
— 桶川カネコ (@kaneko_okegawa) February 12, 2023
まんまのGが残ってますからね
少しかじってGの一部食べたとかなら信用性ありましたけどね
年に数回食べる程度ですが怖いですね(;´д`)— Black Bird (@Black_Bird_00) February 12, 2023
マックでバイトしてるけど、そんなもんが入る確率なんてゼロに等しいよ。
故意的にやらない限りは入らんでしょ。— あはぁ (@Yanyantukebokun) February 12, 2023
なお、投稿主の職業がYouTuberであることから一部から「ほんとか?」「炎上目的か?」と疑いコメントが湧く。 pic.twitter.com/QETVAF7U6n
— これ (@en_soku) February 12, 2023
これについてナパーズのトモヤさんは、
炎上目的でヤラセ投稿した事を否定しておりました。
ファンの方も、
とトモヤさんはそんな事をする人ではないと擁護しておりました。
確かに、この「異物混入」ツイートの内容からして、これで
ナパーズのYouTubeの登録者やアクセスが伸びるか?
と言ったら未知数ですし、
逆にイメージ下がり、既存ファンが去っていくのでは?
と思うと、リスクの方が大きいと思いますので、
へず○りゅう氏の様な「元炎上ユーチューバー」ならともかく

ナパーズ・トモヤさんが
炎上目的で投稿する方がデメリットが大きいでしょう。

その事から、職業柄どうしても信用は薄いのですが、
本当の事を言っているのでは無いでしょうか?
またこの問題はすでに、
トモヤさんがお店に抗議を入れた所、「店からは謝罪や返金対応を受けた」そうで、お店側とはもう話がついているそうです。
また、マクドナルド側はさらに調査を始めるとともに、地元の保健所にも届け出をしたことを明らかにしております。
この店で、現物のハンバーガーを見せて店長と話し、混入するのはどんなタイミングか問いただしたという。
店からは、その場で謝罪があり、購入した商品分の返金を受けたとした。体調が悪くなった場合は、病院に行ってすぐに店に連絡するようにも言われたとしている。
引用:J-CASTニュースより
マクドナルドの「異物混入」は他にも「人の爪」が入るなど続いている
マクドナルドの「異物混入」は他にも「人の爪」やフライドポテトや飲み物に「虫が入る」など、
またしても「異物混入」が頻繁に増加しつつあります。




以前のマクドナルドのチキンナゲットに「異物混入事件」から、10年が経とうとしておりますが、
また歴史は繰り返すのでしょうか?
まとめ:2023マクドナルド異物混入事件また発生か!?今度は何が入ってた?本当かウソ?

今回は「2023マクドナルド異物混入事件また発生か!?今度は何が入ってた?本当かウソ?」というテーマで、
「2023マクドナルド異物混入事件」について調査していきました。
結論を言うと、今回のマクドナルドの「異物混入事件(ゴ○ブリ)」をSNS上で告白したユーチューバーのナパーズ・トモヤさんが、店側と和解しており。
さらに投稿した問題のツイートも削除されているので、
この騒動は収まっていくのでしょうか?
ただ…
最近また、飲食店のイメージを落とす原因ともなる「迷惑行為」や「異物混入事件」などが増加しつつありますので、
近い将来、
また同様な事件(SNS上で告発)があるやも知れません。

何にせよ、「誰も幸せにならない」結末となるので、この辺で事態が収拾されていけば良いですね。