2021年全国高校生ボディビル大会で準優勝を果たした、超マッチョ高校生の『斎藤昂成君』が、2022年6月19日(日)「ジャンクSPORTS」と、「ナニコレ珍百景」に出演しました。
斎藤昂成くんがトレーニングを始めてから、高校生ボディビル大会で準優勝するまでの期間は…
なんと!1年半!!
そんな驚異の超マッチョ高校生である、斎藤昂成くんのプロフィール(出身高校/身長/体重など)や、
体を鍛えようとした理由、ボディビル選手権に出るまでのきっかけや経緯をまとめました。
目次
斎藤昂成くんが”体を鍛えよう!”とした理由やきっかけは?
ボディビルの斎藤君を見る浜田さんが(笑)#斎藤昂成 #浜田雅功 #ジャンクSPORTS pic.twitter.com/q0xYYLZkbl
— とびタヌキ (@tobitanuki) June 19, 2022
斎藤昂成くんは、体を鍛える前(高1)までは、52kgの痩せ型で、筋肉どころか、脂肪も付いていない、
ガリガリ体型でした。
そんなガリガリな斎藤昂成くんが”体を鍛えよう!”とした理由やきっかけは…
そんな体型がコンプレックスで!
…というわけではなく、
中学卒業を控えたある日、ただ思い付きで筋トレを始めたそうです。
筋トレを始めた当初は、特にジムに通うわけでもなく、YouTube動画を視聴して
独学で学んだとの事。
その後、筋トレに必要なダンベルやベンチプレスなどのトレーニング機器は購入を購入し、自宅でトレーニングを続けました。
高校生になっても毎日、1日1時間の筋トレを続け、同じ高校のアメフト部の友達と筋力を競いながらお互いにモチベーションを高め合いながら鍛え続け…
高校1年生の秋には、学校の友人と一緒に
ジム(ゴールドジム)に入会し、
週6日通い詰め自分の筋肉を鍛え、仕上げていったとの事。
それまでの経緯を、斎藤昂成くん自身が動画でまとめておりますので、そちらをご紹介しておきます。
斎藤昂成君のプロフィール(身長、体重など)
第16回全国高校生ボディビル選手権
優勝 坂本陽斗選手
2位 斎藤昂成選手
3位 上山崎ルカス選手
4位 曽我部朔弥選手
5位 栖原星流選手
6位 檜皮哲希選手 pic.twitter.com/inz3NjL3zD— トレーニングマガジン (@toremaga_bbm) October 10, 2021
斎藤昂成くんのプロフィール(身長/体重)など、現在判明している情報です。
- 身長:177cm
- 体重:52kg(高1)→80kg(高3)
- 高校:高槻高等学校
斎藤昂成君が「全国高校生ボディビル大会」で準優勝するまで
斎藤昂成君が「全国高校生ボディビル大会」で準優勝した時の大会の詳細です。
2021年 全国高校ボディビル大会の様子
第16回全国高校生男子ボディビル選手権大会
優勝:坂本陽斗(飛鳥未来高校)
第2位:斎藤昂成(高槻高校)
第3位:上山崎ルカス(津田学園高校)
第4位:曽我部朔弥(愛媛県立今治工業高校)
第5位:栖原星流(関東学院高校)
第6位:檜皮哲希(兵庫県立篠山鳳鳴高校) pic.twitter.com/OmOEyiezjq— Web Magazine VITUP! (@VITUPofficial) October 10, 2021
斎藤昂成君が、準優勝した「2021年全国高校ボディビル大会」の様子の動画がありましたのでご紹介しておきます。
腹筋がキレイに6つ(シックスパック)に割れてますね…😊
腹筋板チョコバレンタイ~ン!
斎藤昂成選手による個人演技(フリーポーズ)の様子
そして、斎藤昂成選手による個人演技(フリーポーズ)の様子です。
斎藤昂成選手…準優勝するだけあって、
すごいキレてるよ!仕上がってますねw
まとめ:仕上がってるマッチョ高校生!「斎藤昂成君」ボディビル大会での身長や体重は?
今回は「仕上がってるマッチョ高校生!「斎藤昂成君」ボディビル大会での身長や体重は?」というテーマで、
斎藤昂成くんが”体を鍛えよう!”とした理由やきっかけや、
過去と現在の身長や体重など調査していきました。
わずか、1年半でここまで体を鍛えるとは…人間頑張れば不可能は無いのですね~。
勇気づけられました! 次はどこかのボディビル大会で優勝出来ると良いですね!