競走馬「セイウンスカイ」「ニシノフラワー」で知られる競走馬オーナーの西山茂行氏があるTwitterユーザーの身勝手な解釈と発言に一時は
と、西山オーナーをブチギレさせました。
普段は温厚と思われる競走馬オーナーの西山茂行氏を怒らせた内容とは?
また、いったい誰が西山茂行氏をブチ切れさせたのでしょうか?
目次
Twitterトレンド「西山オーナー」で1位を獲得した経緯は?

競走馬オーナーであり、牧場やゴルフ場経営者の西山茂行氏を怒らせた内容顛末は以下のとおりです。
発端は、23日になされたツイッターの書き込み。
西山氏が所有し、ゲームにも登場する競走馬「セイウンスカイ」「ニシノフラワー」の名を挙げ、いわゆる「成人向け」の二次創作に利用されることの是非を問うものだった。
西山氏は寛大に利用OKと回答したが、一部ユーザーが「これで何でもあり」という趣旨のコメントを行ったため、一転して「固くお断りします」と怒りを示した(当該ツイートはその後削除)。
引用:よろず~

その他にもセイウンスカイやニシノフラワーのエロ解禁された!騒ぐ人が現れる始末。

このような「これで何でもあり」という趣旨のコメントに対し西山オーナーは
勝手に使うな!許可を取れ!ルールは守れ!
と引用リツイートし、

「ウチのウマの二次エロ使用禁止します」
とブチギレました。
中華料理屋の話は実話です。「お前ら常識ないな。」と言ったら「だって好きなものどうぞって言いましたよね。自分のお金じゃ絶対に食べれないし。」との返事でした。
わしも今回誤解を招くツイートをして申し訳ありませんでした。
【うちの馬の創作2次使用、エロ使用、固くお断りします。】— 西山茂行 (@seiun0005) April 23, 2021
しかし、その後西山オーナーにこのような輩や対応に対し、助言するユーザーも現れ、

現在は
朝起きたら、Twitter一位。驚いた!
・調べたら、ウマ娘は全年齢対象なので、全年齢対象となる2次創作はどうぞ。(R指定になるようなものはダメ)
・作品や運営のことはわからず、これ以上は答えようがないので、運営会社から他にお願いやガイドラインがあれば、それに従ってほしい。これで終了。 pic.twitter.com/oe161hoCkf— 西山茂行 (@seiun0005) April 23, 2021
と、態度を軟化してくれました。
事態が、最悪の方向である
にならなかったのは幸いでしたね。
それにしても、今回の騒動を起こしたTwitterの一部ユーザーとは誰だったのでしょうか?
今回、ウマ娘の「2次創作」の件で西山茂行氏を激怒させた「一部ユーザー」とは誰だったのか?

今回、ウマ娘の「2次創作」の件で西山茂行氏を激怒させた「一部ユーザー」とはいったい誰だったのでしょうか?
調べてみた所、3名のユーザーが浮かび上がってきました。
- 取説(とりせつ)(@TRS2_)氏
- Tavor/たぼーる(@m_tavor )氏
- さばとらん(@sabatoran )氏



彼らの所業に対し、アニメファンや、ウマ娘のファンや競馬ファンからと思われる方々から
辛辣なツイートがたくさんありました。
二次創作禁止で騒がれてるけど
ウマ娘アンチの策略でわざと馬主を怒らせたくさいらしいね
捨て垢だから真偽は分からんけどどっちにしろ馬主さんがいなきゃ成り立たないようなことなんだから余計なこと言うなって話しよな pic.twitter.com/rggDthMzag
— ぴよさんᡕᠵ᠊ᡃ່࡚ࠢ࠘ ⸝່ࠡࠣ᠊߯ ࠣ࠘ᡁࠣ࠘᠊᠊ࠢ࠘ °°° (@Piyonk_01) April 23, 2021
これに関しては説明無しで理解できる方が異常だと思います
まぁ100歩譲ってこちらの理解力不足だとしても説明くらいしないんですか?
今のとこあなた以外あなたの発言誰も理解出来てないと思いますよ?— ご飯似合う鮭@艦これ垢 (@oOFyWZUMbth2MH2) April 24, 2021
ウマ娘のエロ絵関係で炎上したTavor/たぼーる(@m_tavor )氏のツイートです
ご査収ください pic.twitter.com/ETniQYawsR— 抹殺の使徒 (@amwmx123069) March 15, 2021
さばとらん氏はウマ娘の18禁利用することを公言しておられます。馬主様との関係が悪化するとコンテンツの存続が難しくなる事態にあります。是非理解いただき考え直していただけるようみんなでお願いしましょう。@sabatoranの本垢はこちら
↓@dorasabatohttps://t.co/mGwpMkbUIf— 鯖取らん (@y1cBqELW6EDnNvF) April 24, 2021
確かに…
今回のような事件がどんどんと大きくなれば、
今後ウマ娘として、実在した馬名を使用出来なくなる可能性も出てきてしまいますね。
最悪、
今後ウマ娘のアニメの続編を作ることが難しくなる
なっていたかも知れません。
まとめ:西山茂行ウマ娘の件でツイッター上で激怒させたのは誰?

今回は「西山茂行ウマ娘の件でツイッター上で激怒させたのは誰?」というテーマで競走馬オーナーの西山茂行氏が激怒した騒動と、
騒動を起こした一部ユーザーがいったい誰だったのかを調査していきました。
今回の「2次創作」使用について騒動を起こした一部ユーザーの行動については、この報道に対し、ネットユーザーはこのようなコメントしておりました。
今回の件もそうだけどその界隈の一部のやつのせいで、マナーを守ってる人まきこんで界隈全体に迷惑がかかる。
作品というよりユーザーの民度の問題。
馬主にとったら、GI馬の愛馬なんかは子供のようにかわいいだろう。馬主人生で、栄光をもたらせたんだから。
それを蔑ろにされるとたまったもんじゃないわな。
よく踏みとどまったなぁって思うよ西山さんは。
事情をよく判ってないオーナー一人の発言を、 全部許された みたいに曲解するやつが一番問題やぞ。
馬主さんを怒らす方向に誘導したのは
アズールレーンのファンだったようですね
なぜ無関係のゲームのコミュニティを荒らすのか
ただ怒りです引用:Yahoo!コメント
今回は、競走馬オーナーの西山茂行氏の寛大な対応や、良識的なTwitterユーザーのお陰で、
事態は収束しましたが、同じ様なケースで、次も収まるとは限りませんので…
ふわっとしたもので自制を促した結果がこれなら、それこそオーナーさんや関係者さんサイドにこれ以上迷惑をかけないように、
今回のケースを教訓として、今回の騒動の元となった「ウマ娘」のアニメやゲームでメディアミックスを手掛けた大元である
Cygames(サイゲームス)さんには、今後このような事が起きないような見本となる「ガイドラインの改定」行って欲しいですね。
今後の日本アニメやゲームキャラクターの「2次創作」に、明るい未来があることを願っております!