訃報・事故

鉄道電車内は刃物持ち込み禁止では?京急電車内で刃物男│実は寿司職人が落とした包丁だった!

鉄道電車内は刃物持ち込み禁止では?京急電車内で刃物男│実は寿司職人が落とした包丁だった!

2022年8月26日の夕方6時40分頃の、東京を走る「京急空港線」から「刃物を持った男性がいる」と110番通報がありました。

電車内は一時騒然としたそうですが…実際は「すし職人」が持っていた包丁が、車内に落ちただけだったとの事です。

今回のケースでは「事件を起こすために”刃物”を持ち込んでいた訳では無かった。」ので、大事に至らくて良かったのですが…

もし自分が「刃物を持った人と同じ電車内に居合わせたら?」と思うと…

 

とても怖いですよね?

そこで今回は、「鉄道電車内に”刃物”の持ち込みは禁止になったのじゃないの?」についてまとめていきます。

【一時騒然】京急電車内に刃物男? 実際は包丁落とした寿司職人

2022年8月26日の夕方6時40分頃の、東京を走る「京急空港線」から「刃物を持った男性がいる」と110番通報がありました。

【画像】一時騒然、京急電車内に刃物男? 実際は包丁落とした寿司職人一時騒然、京急電車内に刃物男? 実際は包丁落とした寿司職人(出典:日本テレビ newsZERO)

事件のあった場所は、東京都大田区の京急線穴守稲荷駅近くで、走行中の急行電車の中で、「刃物を持った男性がいる」と110番通報がありました。

【画像】一時騒然、京急電車内に刃物男? 実際は包丁落とした寿司職人一時騒然、京急電車内に刃物男? 実際は包丁落とした寿司職人(出典:日本テレビ newsZERO)

乗客が非常停止コックを使い、電車は「緊急停止」しました。

 

【画像】一時騒然、京急電車内に刃物男? 実際は包丁落とした寿司職人一時騒然、京急電車内に刃物男? 実際は包丁落とした寿司職人(出典:日本テレビ newsZERO)

その際、たまたま乗り合わせていた「私服警官」に連れて行かれ、その後、駆け付けた警視庁蒲田署員が、刃物を所持していた男性の身柄を確保しました。

この際、乗車していた乗客は避難し、けが人はい居ませんでした。

 

警察の報道によると、刃物を所持していた男性は50代の寿司職人で、

一時騒然、京急電車内に刃物男? 実際は包丁落とした寿司職人(出典:日本テレビ newsZERO)
警察官
「神奈川県内の店舗から都内の店舗に異動になり、包丁などの道具を持ち帰っているところだった。」

と説明。

【画像】一時騒然、京急電車内に刃物男? 実際は包丁落とした寿司職人一時騒然、京急電車内に刃物男? 実際は包丁落とした寿司職人(出典:日本テレビ newsZERO)

 

男性は「刺し身包丁や洋包丁、出刃包丁の3丁」ナイロン製の巾着にさやをつけた状態で持っていたそうです。

【画像】一時騒然、京急電車内に刃物男? 実際は包丁落とした寿司職人一時騒然、京急電車内に刃物男? 実際は包丁落とした寿司職人(出典:日本テレビ newsZERO)

 

ただ、この寿司職人の男性は、酒を飲んで座席で寝ており、立ち上がった際に袋から包丁が落ちたそうです。

【画像】一時騒然、京急電車内に刃物男? 実際は包丁落とした寿司職人一時騒然、京急電車内に刃物男? 実際は包丁落とした寿司職人(出典:日本テレビ newsZERO)

 

【画像】一時騒然、京急電車内に刃物男? 実際は包丁落とした寿司職人一時騒然、京急電車内に刃物男? 実際は包丁落とした寿司職人(出典:日本テレビ newsZERO)

 

電車は午後7時14分に運転を再開しましたが、

昨年、電車内で刃物による刺傷事件が相次いだことなどから、駅周辺は警察官が駆け付けるなどして一時騒然となったとの事です。

【画像】一時騒然、京急電車内に刃物男? 実際は包丁落とした寿司職人一時騒然、京急電車内に刃物男? 実際は包丁落とした寿司職人(出典:日本テレビ newsZERO)

 

今回は「刃物の持ち運びに正当な理由」があるので、警視庁は事件化しないとの事です。

【画像】一時騒然、京急電車内に刃物男? 実際は包丁落とした寿司職人一時騒然、京急電車内に刃物男? 実際は包丁落とした寿司職人(出典:日本テレビ newsZERO)

つまり”お咎めなし”で厳重注意で終わったというわけですね。

 

ですが、鉄道電車内での「刃物の持ち込み」は、2018年6月9日に発生した東海道新幹線「のぞみ 265 号」車内における刃物による殺傷事件を受けて、

 

「刃物持ち込み禁止」にルール改定したのではないでしょうか?


2018年東海道新幹線、車内による「新幹線殺傷事件」とは?

バスジャック・ハイジャックのイラスト

2018年6月9日に東海道新幹線「のぞみ265号」車内における刃物による殺傷事件が起こりました。

犯人である「小島一朗容疑者」 (当時22歳の男)が旅客3人を鉈で切りつけ、1人を殺害し、2人に重傷を負わせました。

この際、切りつけられた別の旅客を避難させましたが、犯人の小島容疑者とも見合いの末、小島容疑者に馬乗りになられて幾度も切りつけられた方がお亡くなりになられました。

 

その後、裁判により、小島容疑者の刑は「無期懲役」で確定(2020年1月)しております。

 

ただ、この「小島一朗」被告は、

小島一朗
「刑務所から出所したら再び犯行を犯す!!」

と宣言しており、

 

世間では、「(こんな奴)死刑にした方がいいのでは?」と一時話題になっておりました。


鉄道電車内への「刃物の持ち込み」は禁止になったんじゃないの?

【画像】国土交通省ロゴ国土交通省

このように近年、鉄道電車内での「暴れる、火をつける、刃物で切りつけられる」などの危険行為によるトラブルが続出しておりました。

日本政府は、2018年6月9日に発生した東海道新幹線「のぞみ 265 号」車内における刃物による殺傷事件を受けて、国土交通省は、

 

「鉄道車内への刃物の持ち込みを禁止する手回り品へのルール」として(鉄道運輸規程(昭和 17 年2月鉄道省令第3号))が改正されました。

 

これを受けて、「JR・私鉄・地下鉄など」鉄道各社は、車内への刃物持ち込み禁止を明文化しました。


つまり、このルール改定により「2019年4月1日から」

刃物(包丁等、ナイフ類、なた、釜、はさみ、のこぎり、など)

 

持ち込み禁止になりました。

 

しかし、ガイドラインに沿っていれば「刃物の持ち込みはOK」なんですよね…。

 

その「ガイドライン」と言うのはこちらです👇


「梱包されたもの」であれば刃物の持ち込みは可能だった!

 

先程の説明とおり、「梱包していない刃物の持ち込み」は禁止となりましたが、

 

ケースに入れるなど、他の乗客に危害を及ぼすおそれがないように

「梱包されたもの」であれば持ち込み可能(OK)です。

そのため、今回の「寿司職人」のように、

「刺し身包丁や洋包丁、出刃包丁の3丁」ナイロン製の巾着にさやをつけた状態で持っていた状態で、電車内に乗り入れるのはOKとなります。

【画像】一時騒然、京急電車内に刃物男? 実際は包丁落とした寿司職人一時騒然、京急電車内に刃物男? 実際は包丁落とした寿司職人(出典:日本テレビ newsZERO)

 

ですが…

 

その後の対応が不味かったですね。

報道によれば

「(酔っていて)起きて動いた際に巾着袋がひっくり返り、包丁が出てきた」

【画像】一時騒然、京急電車内に刃物男? 実際は包丁落とした寿司職人一時騒然、京急電車内に刃物男? 実際は包丁落とした寿司職人(出典:日本テレビ newsZERO)

 

との事ですから、周りに居合わせた乗客としては、

「非常停止ボタン」を押すなり、

その場から「早急に避難」しようと行動を起こしますよね?

 

私もこの現場に居合わせたら、「とても怖いので」同じ事をすると思います。

 

この事から、この事件の顛末(てんまつ)を聞いた「穴守稲荷駅」付近の方々からは、

【画像】一時騒然、京急電車内に刃物男? 実際は包丁落とした寿司職人一時騒然、京急電車内に刃物男? 実際は包丁落とした寿司職人(出典:日本テレビ newsZERO)
【画像】一時騒然、京急電車内に刃物男? 実際は包丁落とした寿司職人一時騒然、京急電車内に刃物男? 実際は包丁落とした寿司職人(出典:日本テレビ newsZERO)

 

 

近所で働く男性
近所で働く男性
「慎重にカバンに仕舞うとか、そういう対応は(50代の良い)大人なんだからできたのでは?」

 

苦言を呈されておりました。

 

私もそう思います。


まとめ:鉄道電車内は刃物持ち込み禁止では?京急電車内で刃物男│実は寿司職人が落とした包丁だった!

【画像】刺身包丁を持った職人刺身包丁を持った職人(出典:Twitter)

今回は「鉄道電車内は刃物持ち込み禁止では?京急電車内で刃物男│実は寿司職人が落とした包丁だった!」というテーマで、

「鉄道電車内に”刃物”の持ち込みは禁止になったのじゃないか?」と、疑問を調査していきました。

結論を言うと、2019年の4月1日から、
「鉄道車内への刃物持ち込みは禁止」となりました。

 

ですが、ケースなどしっかりと梱包された状態であれば、持ち込みOKでなので、

今回のような事例では、「問題なし」だったのでしょうね。

 

ですが、この顛末を聞いた近隣住民の方の通り、持ち込むのであればしっかりと管理して持ち込んで頂かないと、今回のような…

 

うっかり電車内で刃物が散乱することになります。

【画像】一時騒然、京急電車内に刃物男? 実際は包丁落とした寿司職人一時騒然、京急電車内に刃物男? 実際は包丁落とした寿司職人(出典:日本テレビ newsZERO)

 

 

そうなると、もう車内はパニックですよ。

 

今回、このような不祥事を起こした「都内店舗に異動なった50代寿司職人」さんには

酔っ払っていたと言えど、今後二度とこのような「刃物が車内に産卵する」ような事は起こさないように注意してもらいたいものですね。

 

でないと、電車内で包丁が出てきた都度、「非常停止ボタン」を押して、早急に避難しないと行けませんからw😅


COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です