話題のニュース

【としまえん 8/31閉園】理由は?『ハリー・ポッター』テーマパークはいつOPEN?

東京都内に古くからある遊園地である豊島園(としまえん)が閉園される予定や

そして、その跡地は災害時の避難場所になることや

ハリーポッターのテーマパーク施設になると言うことで、話題になっております。

果たして豊島園(としまえん)は、いったいどうなってしまうのでしょうか?

としまえん(豊島園)の閉園はいつ?

2020年6月12日(金)に8月31日(月)をもって閉園すると発表しました。


としまえん(豊島園)閉園の理由は?

では、いったい、としまえんは、なぜ閉園するのでしょうか?

その理由とは?

公式に発表はされておりませんが、閉園の理由として3つ上げられます。

「設備の老朽化」と「経営難」そして

2011年の東日本大震災です。

としまえんは経営母体は都度変わっておりますが、1926年(大正15年)から100年近くも続く、歴史ある遊園地です。

設備の老朽化

「機械遺産」のカルーセルエルドラド

としまえんの遊園設備は、どのくらい老朽化しているのでしょうか?

主なアトラクション施設がオープンした年を例に取ると

  • 1929年 プール
  • 1965年 流れるプール(日本初)
  • 1971年 カルーセルエルドラド(メリーゴーラウンド)1907年物
  • 1977年 ウォータースライダー
  • 1984年 ツイン型フライングパイレーツ

など、2020年の現代となっては30年以上も経っている設備ばかりです。

「機械遺産」として登録されている「カルーセルエルドラド」に至っては、製造(1907年)されてから100年以上経っております。

そのことから、あらゆるアトラクション施設のメンテナンス維持費は、かなり掛かっていると思われます。


経営不振で赤字なのか?

「としまえん」プールで8歳女児死亡事故の写真

現在のとしまえんは、経営不振で赤字なのでしょうか?

経営状態をネットで調べましたが、詳しく説明されておりませんでした。

しかし、入場者数は、ピーク時と比べると1/3にまで落ち込んでいた統計データもあります。

1926年に開園した「としまえん」は、ピーク時には390万人だった来場者数が、2018年度は112万人まで落ち込んでいた。

また昨年(2019年)には、プールで8歳女児が死亡…と

遊園地を運営する上でマイナス要因となる重大な事故も起こしており、「黒字経営」とは言われておりますが、

今後もこのままの状態を継続していけるとは言えないと推測されます。


東日本大震災が「としまえんの閉園」を後押し?

東日本大震災時の帰宅困難者

東日本大震災が、としまえんの閉園を後押ししているのはなぜでしょうか?

実は、震災以前からこの一帯を「練馬城址(じょうし)公園」として整備する計画がありましたが、具体的にどうするという所までは進展しませんでした。

それを、2011年の東日本大震災が議論を本格的にしました。

都市の防災体制を再検討する中、広域的な避難場所を整備する必要があるとして、としまえん一帯に白羽の矢が立った。

11年末には2020年度までに国の事業認可をめざす「優先整備区域」に設定。

改めて、一帯を練馬城址公園として再開発することを確認し、としまえんを運営する西武ホールディングス(HD)との協議が続いてきた。

出典:mixiニュース

この協議は2017年に話がまとまらず、保留となりましたが、

映画大手ワーナー・ブラザースによる新テーマパーク構想が浮上し、としまえん跡地に建設予定で検討されております。

ハリー・ポッターの新テーマパークができた残りの跡地に、練馬城址公園として都が再開発する方向で調整が続いているとの事

ハリー・ポッターのテーマパーク開園はいつ?

では、としまえんが閉園した跡地に出来る予定の「ハリー・ポッターのテーマパーク」はいつ出来るのでしょうか?

新聞などの情報によると、2023年の春をめどにオープンさせる予定とのことです。

そうすると、大阪のUSJ(ユニバーサルスタジオ・ジャパン)の時は、ハリー・ポッターのテーマパークに約2年の建設期間を費やしましたので、

としまえんの跡地にハリー・ポッターのテーマパークを建てる場合としても

2020年以内に閉園し、2021年から建設するのかも知れませんね。


としまえん(豊島園)閉園に対してネットの口コミは?

としまえん(豊島園)が閉園することに対してツイッターなどネットの世間の反応や口コミはどうなのでしょうか?

など…としまえんが閉園してしまうことを惜しむ声が大半でした。


まとめ

としまえんの閉園と、その跡地にハリー・ポッターの新テーマパークを2023年春をめどに検討されております。

具体的に「いつ迄に閉園」「いつハリー・ポッターの新テーマパークがOPEN」と言う明確な日時は

現時点で提示されておりませんが、早ければ今春に公式発表されます。

100年近く続いた老舗の遊園地として、個人的には何度か行った遊園地ですので閉園までにはもう一度行ってみたいと思います。