ツイッター(Twitter)社が、約6.4兆円でイーロン・マスク氏によって買収され、ツイッターの日本における現地法人である「Twitterジャパン」の社員も大量に解雇されました。
それによりツイッタージャパンの元社員が
「無能?(むしろ有害?)」
であった事が次々と明るみになって来ております。
元Twitter社員
有害なものになってしまうあんたらが居たここ5年間くらい、ずっと有害だったよ
理不尽なアカウント停止とか
観たくもない奴の誕生日とか https://t.co/kxXNilZ7QA— 倉籠り家守パートタイム往来 (@32_52ichi) November 16, 2022
そこで今回は、なぜツイッタージャパンの元社員は「無能」だったと言われているのか?についてまとめていきます。


目次
ツイッタージャパンでも「社員」が大量に解雇される事態に

ツイッター(Twitter)社が、約6.4兆円でイーロン・マスク氏によって買収され、ツイッターの日本支社である「Twitterジャパン」の社員も大量に解雇されました。
日本経済新聞によれば、日本の「Twitterジャパン」でも、幅広い部署で社員を解雇したとみられ、関係者によると、
日本の広報部門は全員が解雇(クビ)
の対象になったそうです。
では一体、解雇された可能性のある元社員たちの仕事の「仕事ぶり」はどんな感じだったのでしょうか?
ツイッタージャパンの元社員は、仕事していない「無能」だった?

Twitterジャパンの社員については、以前、
NHKの番組「のぞき見ドキュメント 100カメ」にて
ツイッター社(日本支社)が取材されたことで社員たちの仕事の様子がテレビで放送された事がありました。

「ツイッター社」(初回放送日: 2020年1月27日)
ユーザー数4500万の巨大SNS・ツイッターの裏側に固定カメラ100台で潜入。謎の外資系企業、中の人たちって一体?意外な実態にオードリーもビックリ!?
ユーザー数4500万、スマホを使う人のほとんどが使っているというツイッター。その裏側に固定カメラ100台で潜入。巨大SNSの「中の人」って一体?身近なようで、何をやっているのかわからない謎の外資系企業。
のぞいてみると、そこは秘密オンパレードの現場!100カメ番組史上最大の壁が立ちはだかる。それでも浮かび上がる、社員たちの悩みや喜び、アルアルな人間関係。
意外な実態にオードリーも思わず…
その番組によるとツイッタージャパンの社員の働きぶりは…





Twitter見てるだけ??
他には…







「闇が多い」のはどっちだよ…w?
#100カメ#ツイッタージャパン pic.twitter.com/5GPhHeLksU
— ひ@マシュマリスト (@shnss) November 7, 2022


Twitter社(Twitterジャパン)
仕事中に酒飲んでる
こんだけ自由に舐めた仕事してると
解雇されて転職した後、世間とのギャップで気が狂うんじゃないか pic.twitter.com/De0f4tsrKL— ねこおし🐾🇺🇦 (@ecogiyoza) November 5, 2022
仕事中に酒飲んでる?
社内で飲み会(飲みニケーション)??
そ、そんな事ないですよね?
更にそれ以外の内容を調べると、
Twitter従業員は毎日ヨガや日光浴や飲み会ばかりで週4時間しか働いてない、と怪情報がなぜか事実扱いされてるけど、NHK「100カメ」の取材だと少なくとも日本では仕事中にヨガや日光浴してる人はおらず飲み会も毎日でなく金曜夕方に新人紹介や業績報告をするイベントのことだった 普通にデマじゃん pic.twitter.com/kDY7dRXGTi
— 人間が大好き (@hito_horobe) November 7, 2022
ツイッタージャパンの社員は、
とウワサされていたようですが、取材時だと少なくとも
- 日本では仕事中にヨガや日光浴してる人は居ない。
- 飲み会も毎日でなく金曜夕方に「新人紹介や業績報告をする」時のイベントだった。
と言う事です。
ですが…
この番組を見ていた人や、今回の「ツイッタージャパン社員の解雇」を知った人たちからすれば、
「楽な仕事ぶりだね。」「そりゃ~解雇されるよね?」と
これリアタイで見てたけど 単純に羨ましいと思った ラクそうだし笑 https://t.co/wlTijPXQ7h
— kazuhiro (@naganaganaga27) November 6, 2022
そりゃNHKの取材班を前に「毎日ヨガや日光浴や飲み会ばかりで週4時間しか働いてません」なんて見せるわけねえだろう。どの程度が事実だったにせよ。RT
— にわげんじ 土曜 東X21b「スプートニク」 (@niwagenji) November 8, 2022
Twitter社の従業員の半分が解雇されたの、気の毒だなと同情したけど、イーロン・マスクさんが来る以前は、福利厚生があまりに充実しすぎて、会社でヨガや日光浴やお酒を飲んだりして、実際の仕事は週に4時間くらいで、ほとんど働いてなかったのではないか説を聞いて、それが本当ならクビにもなるよね…
— ひきこうもり (@Hikikomori_) November 5, 2022
赤字出しながらこれではねぇ……
残当としか……— 辰竜田🦇🌕🔧 (@NGLbLJGpuBGaVuw) November 7, 2022
信じてもらえていない状況でした。
ツイッタージャパンの元社員は今後、「無能?」なだけに再就職も困難か?

ツイッタージャパンの元社員がクビになった事を受け、大手IT企業では
Twitter社から解雇された人は雇わないように
と、通達が出回っている模様です。
本社の方から、管理職クラスにTwitter社からクビになった人間は中途採用しないようにって通達メール届いてて草生えた
— なつめ猫@ラノベ作家 (@natsumeneko0) November 7, 2022
そしてネット上では、元社員に対し、厳しい意見(まともな見解?)が上がっておりました。👇
そもそも、会社で酒飲むような人はいらないんですわ
— なつめ猫@ラノベ作家 (@natsumeneko0) November 8, 2022
正直、経営者であれば「はぁ?」とおもうでしょうし、まともな人なら眉をひそめますよね
— やとぎ@行政書士とラノベ書いてます(*´ω`*) (@yatogihaka) November 9, 2022
個人的にはこの度解雇された方々はエンジニアなどの技術職というよりも営業、広報の人達が多いとのことなので、数字というものを出してなかったのかもしれませんね
— やとぎ@行政書士とラノベ書いてます(*´ω`*) (@yatogihaka) November 9, 2022
酒飲む人間自体社会に不必要と言っても良いほど利が無さすぎる、、、
— ばけたぬき (@Tanukixvfgtnk) November 17, 2022
Twitter社でクビにならなかった方々が仕事をして回してたんだね。
あれだけのリストラで、今のところ、Twitter利用に何も支障がないし、以前より快適になった😅
ちなみにTwitter Japanの従業員平均年齢は31歳。平均年収1200万円ですね。 https://t.co/CXLrBF5jYJ— ta-kun (@Taakun_takun) November 9, 2022
そしてどうやら、
今回紹介してきた様な「ロクに働いていない」奇しくも収益を上げられず会社に貢献出来なかった人は解雇され、
Twitter社で真面目に働いてた社員はクビになっていない模様です。

「Twitterジャパンの社員が解雇」された事を受け、
もしあなたがどこかの「会社の社長」だったとしたら?
ツイッタージャパンで働いていた元社員を我が社にと…
雇いますか?
雇わないですか?
【予言】大量解雇されたツイッター社員が今後は○○に転職?

近年、怪しげな「マナー講師」が増えているそうです。
その理由は、
コロナ禍が長引いている事や「日本経済の低迷」による不景気で、航空会社を解雇された大量の「客室乗務員」の彼ら彼女らがマナー講師を始めているようなのです。
RT そもそも元客室乗務員は”旬の年齢”を過ぎると接遇マナー講師になる人が一定数いたみたいだし、なんならそこから横滑りして心理カウンセラー目指す人もいたわ。
— 園生 (@sonoukeiko) November 9, 2022
その流れから「解雇されたツイッタージャパン元社員」も、今後のどんな仕事に就くか予言されておりました。
来年以降、急速に「SNSのモラル講師」みたいなのが増えだすかもしれんね。
「あなたのそれ、まちがってます~元超大手国際SNS社員が教える、SNSの新モラル~」とか、並びそうじゃない、書店にw— SOW@新刊12月発売 (@sow_LIBRA11) November 7, 2022
ツイッタージャパンの元社員は、「給料3ヶ月分」の退職金を貰っているようなので、そのお金が尽きる来年以降、急速に
「SNSのモラル講師」みたいなのが増えだすかも知れませんね。
Twitterマナー講師が爆誕するのでしょうか…
— CC兄弟😷 (@q6tackle) November 7, 2022
「あなたのそれ、まちがってます~元超大手国際SNS社員が教える、SNSの新モラル~」
とか、並びそうじゃない、書店にw
と、「Twitterジャパン元社員がそんな本📕を出版するのでは?」予測していた方もいらっしゃいました。
まとめ:ツイッタージャパンの元社員「無能」だった事が判明!再就職も困難か?

今回は「ツイッタージャパンの元社員「無能」だった事が判明!再就職も困難か?」というテーマで、
なぜツイッタージャパンの元社員は「無能」だったと言われているのか?を調査していきました。
結論を言うと、
今回Twitter社で解雇された社員たちは、
何らかの原因があった為に解雇されたようです。
そして世間からの評価は、芳しく無いようですね。
日本を含め、世界各国のTwitter元社員が解雇されておりますので、その人たちが来年の2023年以降、どの様な転職先で活躍されるのか?
今後の報道が楽しみですね!
「悪い評価」となっている状況を打破し、世間を驚かせるような栄転になるような今後のご活躍を〝お祈り〟しております。

