安倍元首相を銃撃し殺害したとして逮捕された「山上徹也」容疑者ですが、ここに来て彼の顔が「チー牛」と”差別”がはじまり、ネットの一部では騒然としております。
そこで今回は、「山上徹也のチー牛」についてまとめていきます。
山上徹也容疑者が「チー牛フェイス」だった事が原因で「チー牛差別」が始まってしまう

山上容疑者がいわゆる「チー牛顔」に似ているというだけで「チー牛差別」なる誹謗中傷がネットで起こりました。
ご紹介している「一部の方」に不適切な発言があります。
今現在「山上容疑者」に対し”誹謗中傷”が起きていることを公平に開示するためにあえて取り上げましたこと、ご理解の程よろしくお願いします。
「見たくない」という方は、この後の内容は読まず飛ばしてください。
「チー牛(ちーぎゅう)」の意味が分からない方は、こちらをご覧下さい。
ご紹介している「一部の方」に不適切な発言があります。
今現在「山上容疑者」に対し”誹謗中傷”が起きていることを公平に開示するためにあえて取り上げましたこと、ご理解の程よろしくお願いします。
「見たくない」という方は、この後の内容は読まず飛ばしてください。
こんな気持ち悪いチー牛に優秀な人間が殺されることがとても悔しい pic.twitter.com/Twvbau9emJ
— そらのサブ垢 (@kafuka_ozora5) July 8, 2022
山上徹也がイケメンだったらインターネットで崇められて模倣犯もめちゃくちゃ湧いただろうな よかったなチー牛フェイスで
— _ (@42tai_666) July 14, 2022
【爆サイ奈良県】山上徹也(41)、郡山高校→同志社大学中退で典型的な氷河期世代のチー牛だった「統一教会に恨みがあったそう」 https://t.co/UBL8C9WAsn
— チョンパァ速報 (@A14BU30) July 8, 2022
tiktokみてても安倍晋三ばっかり流れてくる泣きそう🥲🥲こんな偉大な総理を暗殺した山上徹也とかいうチー牛キモヲタメガネまじで死刑で一発で死ぬよりも国民全員から蹴られたり殴られたりお腹の上でジャンプされたりして苦しんで死んでいってほしい
— ち (@chinamimaimero) July 10, 2022
山上哲也って顔と服装からして典型的なチー牛オタクやな、厨二を患ったまま41歳まで成長するとこんな有り様になるんだ・・・。
— ガゴボム (@mikamo_gbf) July 8, 2022
無敵の人 山上徹也は確かにチー牛な風貌。
いかにもって感じではある。— ヤノアサッテ (@SHcp7sis0yZIYlV) July 10, 2022
山上徹也とかいうゴミ、チー牛顔なの余計に腹立つ
青葉真司もチー牛顔だったのでチー牛顔=犯罪思考の頭おかしい可能性大
僕もチー牛顔なのほんとに嫌です— まいにちがなきねいり (@jyudai_kk) July 10, 2022
犯人のチー牛のキモオタが「宗教と関係あると思った」って勘違いでやったことを言ってたけど、それなら宗教のボスを撃てばいいのにチキッただけの話。所詮はキモいチー牛のゴミ、山上徹也とかいうゴミは早めに死ぬべき、あるいは無罪放免で外に出てきてヘイトがピークの民衆に殴り殺されるべき https://t.co/PZmLcFt4Vo
— えれぽこinフィリピン🇵🇭 (@chacha_po_po) July 12, 2022
山上徹也容疑者に関して「あ〜…。これで犯人が英雄扱いされた不味いよな〜……。」って思ったけど顔面がチー牛なんで安心した。あれで面がチェ・ゲバラだったらコピーキャットうようよで日本の治安はさらに悪化してたと思う。チー牛はなにやらしても駄目。人は殺すな。真面目に働け。
— lillilMиMиMиizill (@lillilMiMiMi) July 9, 2022
公平を期すために、山上容疑者への誹謗中傷な差別コメントもあえて掲載しましたが…
酷い言われようですね。
「山上徹也容疑者の画像」と「チー牛のイラスト」を見比べると、確かにどことなく似てる感じがします。

しかし、それだけで
などと言われるのは、それは「言い過ぎ」ではないでしょうか?
まとめ:【悲報】山上徹也を「チー牛」顔だと”誹謗中傷”の差別が始まる…

今回は「【悲報】山上徹也を「チー牛」顔だと”誹謗中傷”の差別が始まる…」というテーマで
「山上容疑者のチー牛騒動」について調査していきました。
山上容疑者は、安倍元首相を銃撃し殺害すると言う絶対にやってはいけない暴挙を犯しました。
現代の世の中であらゆる暴力は許されることではありません。
それはいくら山上容疑者が「やってはいけない事」を犯したとしても、彼に対し「言葉の暴力」を振るう事も、許されることで無いと思うのです。
これを”教訓”として、今後の生き方に参考としていきたいものですね。