2020年10月12日、JR横浜駅周辺で、「ガス臭い」「焦げ臭い」など”異臭がする”という通報が相次いでおり…騒動になっております。
【ガス臭い JR横浜駅で通報続出】https://t.co/2ch5D01kJa
JR横浜駅周辺で、「ガス臭い」などという通報が相次いでいる。消防によると、午後4時半ごろから異臭を訴える通報が相次いだ。消防や警察などが出動して状況を確認しているが、原因は分かっていない。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) October 12, 2020
消防や警察などが出動して状況を確認しているが、原因は分かっていないとの事ですが…本当の原因はなんなのでしょうか?
一説には地震の予兆のせいでは?と言う噂もありますが…実際の所はどうなのでしょうか?

目次
横浜駅の”異臭”の原因は? ガス漏れ?

冒頭でも述べましたが、今の所”異臭の原因は”残念ですが…特定されておりません。
消防によると、午後4時半ごろからJR横浜駅周辺で「ガス臭い」などと異臭を訴える通報が相次いだ。消防や警察などが出動して状況を確認しているが、原因は分かっていない。
引用:ANNニュース
神奈川県では、”異臭”に伴う通報が相次いでおり警察や消防が、原因特定に動いているそうです。

異臭がする時の、主な原因としては”ガス漏れ”のケースがあるのですが…、
消防ではしっかりと”ガスを検知する装置”を使用して調査したにも関わらず、
原因はわからなかったとの事…。
相次ぐ”異臭騒ぎ”にも関わらず「原因不明」なので”みんな不安”になってきている?

ここ最近、神奈川県の三浦半島を中心に、異臭騒ぎが頻繁に起こっています。
にも関わらず、一向に原因が特定されないため、ネットでは”この問題を不安視”する声が相次いでおります。
横浜の異臭騒ぎ、原因がわからないのが怖い。三浦半島で異臭がすると度々通報されてるのも原因わからないみたいだし。地震の前触れか青潮の影響?他にあり得る?青潮だったら海や魚の様子でわかりそうな気がするけど…。何度も騒ぎになってるんだからそろそろ誰か特定してくださいよ
— あやこ (@aykpfo3) October 12, 2020
横浜市の異臭問題が地味に一番気になるニュース。原因不明で街が臭いってめっちゃ嫌じゃない?
— mari (@muguet86) October 12, 2020
横浜の異臭問題
原因わかんないのが怖い
急に爆発とかしそう。。
— さちこ02 (@OhhYUoX9xixjLTR) October 12, 2020
横浜の異臭騒ぎ何でまだ原因わかんないんだろう不思議
— みぅ (@miuSleeping) October 12, 2020
しかし…、消防や警察も、出動したにも関わらず「異臭の原因がわからない」というのはちょっと問題かも知れませんね。
何故ならば…
神奈川県では「月に1度のペース」で”異臭騒ぎ”が起きていた?
横須賀市では、異臭の発生が6月4日から断続的に続いています。

神奈川県では6月から三浦半島を中心に月に1度のペースで異臭騒ぎが起きていて、横浜市内では今月に入ってから2度、異臭騒ぎが起きていた。
引用:ANNニュース
横須賀市の”異臭騒ぎ”で数えると…今回で”6回(7回?)も発生”した事になります。
神奈川県で原因不明の異臭騒ぎ
まとめ(計7回)三浦半島(横須賀市など)
6月4日
7月17日
8月21日
9月19日
10月1日(横浜でも異臭↓)横浜市
10月1日
10月3日
10月12日横浜駅周辺やみなとみらい含む
1日は中区から戸塚区など南側
3日は中区から港北区など北側ゴムが燃えた臭い
ガス臭いなど https://t.co/s2bo4sEz2y— 13番目の猫 (@13banme_no_neko) October 12, 2020
ガス管や下水管などのインフラが原因であれば、すぐに”原因は特定”できそうだと思うのですが
横浜の異臭で「ガス管がー」って言ってる輩はマジでもう少し世間を知りにゃ!東京ガスが毎日どんだけ走り回って管理してると…都市ガスが漏れてんならとっくに原因わかってんだろうよ…ゴム臭いとかガス臭いなら海底か京急か…どっちかだろう。地質学者がダンマリなのが一番怖い。
— (・ˇωˇ・) (@EVAREGZA) October 12, 2020
それができないと言う状況だと言う事は…
地中以外か?
もしくは…もっと”奥深くの地中から”発生していると言うことなのでしょうか?
異臭騒ぎの原因は、”青潮(あおしお)”か?

専門家によると、今回の異臭騒ぎの原因は”青潮(あおしお)”によるものと報道しております。

東海大学海洋学部・山田吉彦教授「原因は“青潮”だと思われます」
東京湾で撮影された青潮の映像。
大量のプランクトンの死骸などがバクテリアによって分解されると、海底に酸素の少なくなった水の層ができる。
それが、強い風によって海面に押し上げられ、乳白色に見える現象が青潮。
東海大学海洋学部・山田吉彦教授「(青潮が)風によって、海から陸へ流されていく、そうすると、街全体を卵が腐ったような臭い、あるいは石油類のような臭いが満ちあふれる」
引用:FNNプライム
青潮(あおしお)の発生のしくみはと言うと…

- 海水が富栄養化するとプランクトンが大量発生することがある。
- この大量のプランクトンが死滅すると下層へ沈殿する。
- 大量のプランクトンの死骸などがバクテリアによって底層で分解される過程で酸素が消費され、”貧酸素水塊”ができる。
- つまり、海底に酸素の少なくなった水の層ができる。
- 貧酸素水塊が強風の際など”強い風”によって海面に押し上げられ、乳白色に見える現象が青潮である。



そして…その青潮(あおしお)は元がプランクトンの死骸であるために、”卵が腐ったような臭い”、あるいは”石油類のような臭い”がすると言います。
それで言うと今回の異臭騒ぎでは、「ゴムが焼けたような匂い」とか「ガス臭い」など言われておりますので、青潮(あおしお)が今回の横浜駅で起こった異臭騒ぎの原因の可能性もありますね。
関内から桜木町にかけて歩いてて、すこしだけ異臭?を感じ取れたんで小躍りしてる。あの異臭とは違うかもだけど、ゴムの臭いに昭和の銭湯で嗅いだ塩素臭が混じってた
— 熟女 (@popokka21) October 12, 2020
横須賀であった異臭騒ぎが横浜まで広がってきた。ゴムが溶けた様な。とか、硫黄臭い、科学薬品っぽい等それぞれだが、広範囲に渡った。一部の学者は、青潮 でプランクトンが腐敗、その臭いでは?という。市や県も調査に入っている様だが、国はまだ動いていない。大臣が2人もいる県なのに。
— 会津出身者目黒 (@CDn8rF3xoPZdMmb) October 10, 2020
異臭やばいな…確かに、かすかにゴムっぽいのがするようなしないような??
— Kuramayu (@Kuramayu1110) October 12, 2020
青潮(あおしお)が原因だとしたら?
「神奈川県では今後、本格的な調査を行うことを決めている。」と、言っておりますので、無事に解決していくと思われます。
また…大気に原因があるとして、他にもこんな事が解明されております。
大気からの”化学物質”が異臭の原因?
最近の情報では、この異臭騒ぎの原因は”大気に含まれる化学物質”が原因かと言われております。
異臭について分析した結果、大気からガソリンなどが蒸発したガスに含まれる化学物質が検出されたと発表した。
通常より高い濃度だったが、市は「直ちに健康への影響はない」としている。
異臭の発生源は特定できていない。
市によると、大気からは燃料の蒸発ガスなどに含まれるイソペンタンやペンタンが通常の10倍以上の濃度で検出された。
担当者は「これらの物質が異臭につながったのではないか」と話している。
引用:日刊スポーツ
通常の10倍以上の濃度でしたら…
そりゃあどんな匂いでも”匂います”よね?
でもそれら匂いの発生源はまだ特定できてないという事ですから、一刻も早く特定してもらいたいですね。
でもこれで特定出来なくて…、それ以外の原因であるとしたら?
異臭騒ぎの原因は、”地震の予兆”か? それとも”海底火山”?

今回の横浜駅の異臭騒ぎや、それ以外の横須賀市や三浦市の異臭の原因は本当に”青潮(あおしお)”なのでしょうか?
一説には、今回の異臭の原因は「大地震の予兆か?」「海底火山の噴火?」
または「米空母の影響?」「羽田空港の航空機?」などと…囁かれております。
- 仙台でも東北震災の1~半年くらい前にガス臭騒動多発してたよ。
- 地震前に海底火山が爆発するらしくてその臭いの可能性もあるな
- 火山性ガスは臭気を伴うけどね。
一般には硫黄の臭いと言われるが、成分次第で臭いは変わる。
まぁ、実際その横須賀のガス臭を嗅いだことはないから断定するわけじゃないが。 - 横須賀に米空母打撃群が帰港すると艦内の汚物や排水を相模湾周辺で排出して港に入る
韓国から苦情が来るので日本領海に入ってから海洋に捨てる
総勢1万人が何ヶ月も溜め込んだ汚物は臭い - 羽田着陸の航空機が余った燃料を空中廃棄するんだよ
風向きによって慣れてない地域が騒いでいるけど、こんなのしょっちゅうで騒がない地域のほうが多い
ただし・・・これらの情報元はネット掲示板大手の「2ch(2ちゃんねる)」であるため、信ぴょう性で言うと、低い情報となっております。
また、他にも今回の異臭騒ぎが、横浜で起こる災害の前兆では?とウワサも広がっております。

他にも、SNSでは「沿岸部からの風?」「地震説?」など様々な説が…
他にも、SNSではいろいろな説が囁かれておりました。
横浜の異臭騒ぎだけど、通報があいついだ15:30頃の風向きは東京湾から陸に向かってる。その前は北風だから時間的に一致する。原因は東京湾の可能性あるけど問題になってるのは神奈川だけ。そうなると発生源は神奈川沿岸部の可能性が高い。地震説ではないんじゃない?https://t.co/fr39qiJIcQ pic.twitter.com/aoeAfASRLr
— ⊂(‘ω’⊂ (@smiura3000) October 12, 2020
横浜駅近辺の異臭騒ぎ、原因が分かればいいけど。地震の前触れとか、富士山噴火とか
怖すぎ。— サワコ (@SAWAKO3425) October 12, 2020
今度は横浜で異臭か。なんだろうね続く異臭の原因。どうやら海から風にのって説もあるらしいしプレートが擦れ合う臭い説もあるし、、、心配だよな
— BABABA (@realbababa) October 12, 2020
横浜駅周辺で異臭騒ぎ。
今年は横須賀辺りでもあったので、なるべく早期の原因究明を望む。
大地震の前触れ? でありませんように。— にゃおうん (@nyaown1) October 12, 2020
みなさん、やはり気になるのは、”大地震の予兆”ではないか?
という事が心配のようでした。
関東大震災の直前には”変なニオイ”がした?

あくまでも”参考情報”となりますが、今から約100年まえの”関東大震災”の時も、直前に変なニオイ(異臭)がしたと伝えられております。
関東大震災直前にも変なニオイ
「戦前の内務省の記録によると、1923年の関東大震災の直前、浦賀(横須賀市)や三浦半島南端の城ケ島で異臭がしたといいます。
プレート運動によって岩石が崩落し、異臭が発生していた可能性があります。
フィリピン海プレートが北米プレートの下に沈み込んでいる境界に位置する『相模トラフ』近くの東京湾で、5月20日前後の3日間に地震が7回発生していたこともあわせて考えると、北米プレートやユーラシアプレートがいつ跳ね上がっても不思議ではありません。
北米プレートが跳ねたら首都圏巨大地震が、ユーラシアプレートが跳ねたら南海巨大地震が発生するでしょう」(高橋学氏)
引用:日刊ゲンダイ
その時の”異臭の原因”は、
プレート運動によって岩石が崩落し、異臭が発生していた可能性あると指摘しております。
それで言うと、今回の”異臭の原因”が、

「フィリピン海プレート」が「北米プレート」の下に沈み込んでいる境界に位置する『相模トラフ』であるとしたら?
かなり…問題ですよね?
まとめ:横浜駅の異臭騒ぎの原因は?地震の”予兆”によるものか?

今回は、横浜駅の異臭騒ぎの件で、色々と調べてみた所、横浜駅に限ったことではなく、三浦半島を中心とした、横須賀市や、横田市でも”異臭”が起きていることが判明致しました。
また、その異臭騒ぎは、ここ最近で横須賀市に至っては、6回(7回?)も起こっており、問題は深刻です。
また、異臭の原因は何なのか?
消防や警察が、原因究明に努めていますが…現時点ではまだその「原因の特定」まで至っておりません。
ウワサでは…「地震説」や「海底火山説」、「神奈川沿岸部の影響説」など囁かれておりますが、それらはまだ立証された話ではないので、あくまでもウワサの域を超えてない情報です。
どちらにせよ今は、状況を見守るしかなく、
一刻も早く原因究明される事を望みます。
