YouTuber

ゆたぼん九九できないは「エンタメ演出(やらせ)」だった!に世間の反応は?

ゆたぼん九九できないは「エンタメ演出(やらせ)」だった!に世間の反応は?

「少年革命家」を名乗る不登校YouTuberのゆたぼん(13)さん。

最近では2022年9月3日に行ったYouTube生配信で「九九ができない。」と九九の9の段の暗唱時に苦戦している様子を配信しておりましたが…

実はこれが「全部エンタメ演出(やらせ)」だった事が、本人の告白で判明しました。

そこで今回は、「九九ができない」はエンタメ演出(やらせ)だった事に世間の反応についてまとめていきます。

ゆたぼん「九九できない」とYouTube生配信動画で告白!

【画像】自称「少年革命家」のゆたぼんゆたぼん(出典:東スポWeb)

「少年革命家」を名乗る不登校YouTuber、ゆたぼんさん(13)

彼が「九九が出来ない」と話題となった出来事は、音楽グループ「Repezen Foxx(旧レペゼン地球)」が2022年9月3日に行ったYouTube生配信に、ゆたぼんさんが出演した際に起こりました。

ゆたぼんさんは、

ゆたぼん「ハーバード大学に行きたい」

という意向を示しつつも、

ゆたぼん「九九覚えないといけない」

とも自ら明かしたゆたぼんさん。

 

出演者らの前で、九九の9の段を暗唱し始めると、

ゆたぼんの九九の暗唱

「9×1=9」「9×2=18」「9×3=27」
と順調に答えていったが…
「9×4=36」から苦戦し始め、
「9×6=54」の途中で詰まってしまい、
残りの計算を飛ばして「9×9=81」と答えた。

 

この一連の流れにSNS上では、

「九九が出来んのはいくら何でもヤバイよ」
「中2なのに九九ができないのマズイ」

と呆れる声が上がり、話題になっていました。


ゆたぼん「九九ができない」発言の動画は?

【画像】ゆたぼんゆたぼん(出典:YouTube)

ゆたぼんさんが「九九が出来ない」と話題となった実際の動画がこちらです👇

九九の話題となった「19:58秒」から再生になっております

この生配信で音楽グループ「Repezen Foxx(旧レペゼン地球)とゆたぼんさんは、「ハーバード大学に行くのを止めて、九九を覚えるためのドリルが欲しい」と、

希望額を1,000万円から600円に変更し、マネー成立するオチとして視聴者から

12,000円~3,333円の投げ銭」をたくさん貰っておりました。
【画像】Repezen FoxxのYouTube生配信にゆたぼん参加時の「投げ銭」画面Repezen FoxxのYouTube生配信にゆたぼん参加時の「投げ銭」画面(出典:YouTube)

 

また、動画再生回数の95万回(2022年9月12月現在)を超えており、

生配信としては「成功した。」

と言えるのではないでしょうか?

 

しかし… このゆたぼんさんの発言は「やらせ」だったのでした!


ゆたぼん「九九できない」は、全部「エンタメ演出(やらせ)」だった!

【画像】ゆたぼんゆたぼん(出典:QAB)

問題となったやらせとは? ゆたぼんこの「九九ができない」と言っていたのが、実は

全部ゆたぼんさんの「エンタメ演出(やらせ)」だった事を

 

2022年9月8日に、ゆたぼんさんの公式ツイッターで

ゆたぼん「本気にしてる奴マジで笑える」

とコメントした事で判明しました。

 

問題となったゆたぼんのツイートがこちらです👇

【画像】ゆたぼんパパの中村幸也氏(左)とゆたぼんゆたぼんパパの中村幸也氏(左)とゆたぼん(出典:東スポWeb)

また東スポのゆたぼんパパこと父親の中村幸也氏への取材により、ゆたぼんさんは九九を、

中村幸也氏「普通にできますよ」

と、

笑い飛ばされながらも証言されていた事も分かっております。

 

そんな、ゆたぼんさんのエンタメ演出(やらせ)にネットの反応は?


ゆたぼん「九九できない」は「エンタメ演出(やらせ)」にネットの反応は?

Twitter(ツイッター)の画像Twitter(イメージ)

ゆたぼんさんの「九九ができない」はエンタメ演出(やらせ)だった事の告白を知ったネットの反応を調べた所、

ゆたぼんさんに対し「冷ややかな反応」を示す人がたくさんおりました。

今回のゆたぼんさんの行動にTwitter上で反応している人は、恐らくゆたぼんさんよりも年上の人ばかりなので、「怒っている」というよりもむしろ

  • 呆れている
  • (今後の行く末を)心配されている

と言った感情を抱いているように思えました。


まとめ:ゆたぼん九九できないは「エンタメ演出(やらせ)」だった!に世間の反応は?

【画像】ゆたぼんゆたぼん(出典:週刊女性PRIME)

今回は「ゆたぼん九九できないは「エンタメ演出(やらせ)」だった!に世間の反応は?」というテーマで、

ゆたぼんさんの「九九できない」の「エンタメ演出(やらせ)について、世間の反応を調査していきました。

最近のゆたぼんさんは、「資金集め(お金儲け)」の為に、自分の活動を応援してくれる人に対しても平気で嘘(演技・演出・エンターテインメント)を付く

 

「オオカミ少年」になってしまったような気がしますね。

 

これでは”炎上商法”でお金儲けをしているYouTuberの「へずまりゅう」氏とあまり変わらなくなってきた気がします。

 

本来のゆたぼんさんの目的とはいったい何だったのでしょうか?

ゆたぼんさんの、今後のご活躍が変な方向に行かないか?ちょっと心配です。


COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です